共栄建機株式会社は、エンジン溶接機の修理・メンテナンスを主な事業とし、設立されました。
サービスという商品でお客様を応援し、社会を豊かにするお手伝いをします。
企業名 |
共栄建機株式会社(Webサイト) |
本社所在地 |
横浜市鶴見区生麦2-3-23 |
設立 |
1965年5月1日 |
資本金 |
1,400万円 |
業種 |
サービス業 |
事業内容 |
建設機械のレンタル・整備、パイプライン圧力検査・工事 |
従業員数 | 35名 |
共栄建機株式会社の特徴
弊社は創業1964年、設立1965年で50年を超す歴史がありますが、先日終えた第55期まで赤字決算0回・無借金経営という堅実性が自慢です。
また、「横浜健康経営認証」もいただき、社員の健康や労働環境の改善にも積極的に投資をしていて、働きやすい環境を目指しています。
横浜市認定・認証企業
横浜健康経営認証制度 |
身近に感じる、当社の製品
弊社はサービスを通じて顧客の満足を造りだしています。弊社の誇る製品はこの「サービス」という商品になります。
働きやすい職場環境
募集職種
募集要項
① レンタル機械のレンタル・整備
現在所属の社員も異業種から転職して来た人が半分以上を占めていて、スタートは初心者でした。
整備する難易度の様々な機械があるので、覚える楽しさや成長している実感も味わえると思います。
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
横浜市鶴見区生麦2-3-23 |
給与 |
・月収目安:200,000〜280,000円 (月給170,000〜210,000円+各種手当) ・年収目安:360〜480万円 |
昇給 |
あり |
賞与 |
あり(年2回/計5ヶ月分) |
仕事内容 |
レンタル機械のレンタル・整備
▼具体的には お客様にレンタルする発電機や溶接機、油圧ジャッキや水中ポンプ等を整備して、お客様に支障なく使えるようにしてお貸しします。 整備に慣れて来たらお客様への機械の受け渡しや、注文を受ける業務をやっていただきます。 ※必要な資格(技能講習や特別教育)は入社後取得してもらいます。費用は会社で負担します。 ※工場内で上司や先輩がやり方を指導します。 |
応募資格 |
・学歴不問 ・未経験者歓迎 |
勤務時間 |
8:20〜17:40(休憩80分) |
休日 |
【年間休日数112日】 ・日曜日及び同一週の土曜日または祝日 ・年末年始、ゴールデンウィークなど会社の定めた定休日 |
待遇・手当 |
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) ・労災上乗せ保険 ・交通費全額支給 ※公共交通機関を利用した合理的ルートで上限5万円 ・各種手当あり(資格・役職・家族・住宅・通勤・精勤など) ・ハマふれんど(横浜市勤労者福祉共済) ・健康診断 ・退職金制度(勤続3年以上) |
試用期間 |
3ヶ月 |
② 建設用機械レンタルの営業
お客様の手助けを直接する仕事なので、お客様に感謝されることも多いです。もちろん逆にお客様に怒られることもありますが、そういったことも含めて自分の成長を楽しめることができる人には楽しい仕事だと思います。
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
横浜市鶴見区生麦2-3-23 |
給与 |
・月収目安:230,000〜300,000円 (月給200,000〜270,000円+各種手当) ・年収目安:400〜550万円 |
昇給 |
あり |
賞与 |
あり(年2回/計5ヶ月分) |
仕事内容 |
建設用機械レンタルの営業
▼具体的には 2tトラックを使用し既存顧客へ機械を配達しながら受注や打ち合わせ、事務所内での電話対応でノルマはありません。 機械に対しての知識や理解が必要なため、机上の勉強はもちろん実際に現場での整備もしていただきます。 |
応募資格 |
・学歴不問 ・未経験者歓迎 |
勤務時間 |
8:20〜17:40(休憩80分) |
休日 |
【年間休日数112日】 ・日曜日及び同一週の土曜日または祝日 ・年末年始、ゴールデンウィークなど会社の定めた定休日 |
待遇・手当 |
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) ・労災上乗せ保険 ・交通費全額支給 ※公共交通機関を利用した合理的ルートで上限5万円 ・各種手当あり(資格・役職・家族・住宅・通勤・精勤など) ・ハマふれんど(横浜市勤労者福祉共済) ・健康診断 ・退職金制度(勤続3年以上) |
試用期間 |
3ヶ月 |
③ パイプライン工事部門の営業事務
お客様とは複数の案件で年に何回もやりとりするのでお互い理解が深まり、話しやすく接することができます。
また繁忙期以外はほとんど残業をすることなく終業できます。
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
横浜市鶴見区生麦2-3-23 |
給与 |
・月収目安:230,000〜300,000円 (月給170,000〜210,000円+各種手当) ・年収目安:350〜400万円 |
昇給 |
あり |
賞与 |
あり(年2回/計5ヶ月分) |
仕事内容 |
パイプライン工事部門の営業事務
▼具体的には 主に工事部門を担当してもらいますが、レンタル部門も必要に応じて行ってもらいます。 仕事内容は、電話受付、見積作成、請求業務です。 |
応募資格 |
・学歴不問 ・未経験者歓迎 |
勤務時間 |
8:20〜17:40(休憩80分) |
休日 |
【年間休日数112日】 ・日曜日及び同一週の土曜日または祝日 ・年末年始、ゴールデンウィークなど会社の定めた定休日 |
待遇・手当 |
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) ・労災上乗せ保険 ・交通費全額支給 ※公共交通機関を利用した合理的ルートで上限5万円 ・各種手当あり(資格・役職・家族・住宅・通勤・精勤など) ・ハマふれんど(横浜市勤労者福祉共済) ・健康診断 ・退職金制度(勤続3年以上) |
試用期間 |
3ヶ月 |